LINEモバイルで使えるスマホ端末とオススメ格安スマホ
LINEモバイルが使えるスマホを手に入れる方法は3種類あります。
- LINEモバイルで端末とSIMを同時に契約する。
- docomoのスマホを手に入れる。
- SIMフリーのスマホを手に入れる又はSIMロックを解除する。
以前からiPhoneではないスマホを使っている場合は、LINEモバイルで端末とSIMの契約を行うことがおススメです。
安くて最新型のスマホを手に入れることができます。
LINEモバイルが販売している格安スマホ端末の中でオススメなスマホをご紹介します。
LINEモバイルのオススメ格安スマホ端末
|
LINEモバイルでiPhoneを使う方法と管理人の体験談
iPhoneでLINEモバイルを使いたい場合は工夫が必要です。
わたしはSoftbankのiPhone6を使っていました。。。
auとSoftbankのiPhoneはSIMロックを解除しなければLINEモバイルを使うことができません。
しかし。
iPhone6以前の端末はSIMロックの解除をすることができません。
つまり新しいiPhoneを用意する必要があります。
今回、わたしはdocomoのiPhone6を中古で購入しました。
LINEモバイルはdocomoの端末であればSIMロックされた端末であっても問題なく使うことができます。
ソフ○ップに行き、中古のdocomoキャリアiPhone6を手に入れました。
このiPhone6でLINEモバイルを開通させて、以前使っていたSoftbankのiPhone6は中古で買い取りに出します。
差し引きすると1~2万円でスマホを買い替えることができます。
LINEモバイルでiPhoneを使う方法をキャリアごとにご紹介します。
docomoのiPhoneからLINEモバイルを利用する方法
|
auのiPhoneからLINEモバイルを利用する方法
|
SoftbankのiPhoneからLINEモバイルを利用する方法
|
LINEモバイル公式サイト
ステップ2:スマホを準備しよう記事一覧
LINEモバイルで販売されている格安スマホのご紹介とオススメ端末をまとめます。LINEモバイルはSIMカードだけでなく格安スマホの端末も販売しています。「格安」という言葉がついていますが、高性能でお手頃な値段なスマホ端末が登場しています。一説にはiPhoneが高すぎるだけということもありますが。。。笑iPhoneは1台7~9万円しますが格安スマホは高価格端末でも3万円程度です。高額な分割払いを2年...
auと契約してiPhoneを使っているケースを解説します。auのiPhoneからLINEモバイルでiPhoneを使うためには工夫が必要になります。大きく分けて2つのケースが考えられます。現在使用しているiPhoneをSIMロック解除。iPhoneを買い替える。1つ目のケースはiPhone6s以降の新型機種を使用している場合です。この場合、auに依頼することでSIMロックを解除することができます。S...
ソフトバンクと契約してiPhoneを使っているケースを解説します。ソフトバンクのiPhoneからLINEモバイルでiPhoneを使うためには工夫が必要になります。大きく分けて2つのケースが考えられます。現在使用しているiPhoneをSIMロック解除。iPhoneを買い替える。1つ目のケースはiPhone6s以降の新型機種を使用している場合です。この場合、ソフトバンクに依頼することでSIMロックを解...
ドコモと契約してiPhoneを使っているケースを解説します。ドコモでiPhoneを使用している場合、比較的スムーズにLINEモバイルでiPhoneを使うことができます。LINEモバイルはドコモの回線を使用しています。大きく分けて2つの方法で現在のiPhoneをそのまま利用することができます。現在使用しているiPhoneをSIMロック解除。iPhoneをそのまま使用する。1つ目のケースはiPhone...